こんにちは!!smashです。
今回はカメラです。皆さん写真撮ってますよね?スマホで。
最近の技術の進歩は目覚ましいものでスマホでも十分な写真が撮れますね。
では、趣味としている人たちは、なぜ一眼カメラを使うのでしょうか?
今回はキャンプや山登りで使ってみたい悩んでいる方に向けて
カメラの基本的な仕組みとスマホカメラと一眼カメラの違い、
私が実際に使っているカメラを紹介いたします。
この記事で
- デジタルカメラの仕組み
- 一眼カメラとスマホカメラの違い
- 一眼カメラの種類と持つ、メリットデメリット
が、理解できると思います。
私は某カメラメ―カーで15年ほど開発に携わってきました。
最後にそんな私が使っているコスパのいい初心者におすすめなデジタルカメラを紹介します。
デジタルカメラの仕組み
デジタルカメラの仕組みは大きく分けて
- センサー
- レンズ
となります。
センサーのお話
まずは、センサーについてです。
初心者の方向けに大まかなお話をしますので、詳細なことは省きます。
センサーサイズ
下に簡単な図を用意しました。
左の木がレンズを通してセンサーに上下左右逆さまに移ります。
この逆さまに写っていると位置にセンサーがあります。
センサーが大きい方が画像が高精細になります。
大雑把に言うと、コピーを想像してください。
縮小コピーより等倍コピーの方が綺麗ですよね。
そのほかに
- 暗いところに強い
- 背景をぼかすような撮影はセンサーサイズが大きいほうが有利
等があります。
画素数
よくカメラの性能で画素数が1200万画素とか数値で表します。
それはセンサーの中にいくつ読み取る部分があるかという話です。
下の簡単な図で説明すると
青丸部分が光を受けて画像になります。
左の12画素よりも24画素の様に細かい方が高精細な写真となります。
センサーまとめ
では、サイズと画素数でいうと、どちらの方が高精細な写真と撮るのに重要でしょうか?
それはサイズの大きいほうが高精細とされています。縮小コピーしたものをいくら細かく見るよりも
等倍コピーのほうが綺麗なことは実感しているのではないでしょうか。
レンズのお話
次にレンズのお話です。
皆さんはレンズというと虫眼鏡が一番身近ではないでしょうか?
小さいものを拡大するものですね。
レンズの役目
レンズの役目は簡単に言うと写したいものをセンサーサイズに収めるものです。
3タイプあります。
- 遠いものを拡大する望遠レンズ
- 広い範囲を写すための広角レンズ
- 上記の中間レンズ
レンズ機構
レンズの機構も2種類があります。
単焦点 写せる範囲が固定している。
メリット | 構造が単純な為、コンパクトで画質が良く、明るいレンズが多い。 |
デメリット | 写せる範囲が変えられない為、自分が動いて範囲を決める。 撮る目的に応じてレンズの種類が欲しくなる。 |
ズーム 写せる範囲を変えることができる。
メリット | 写せる範囲が変えられるので、動かずに好きな範囲を撮れる。 |
デメリット | 構造が複雑な為、大きく重くなりがち。 レンズが動くのでバランスがとりにくく画質が単焦点よりも劣ることが多い。 |
一眼カメラとスマホカメラの違い
さて長々と説明してまいりましたが1眼カメラとスマホカメラの違いに行きます。
1眼カメラとスマホカメラのセンサー
まず、センサーサイズの違いですね。
スマホのセンサーは2021年9月の時点でスマホ最大はAQUOS R6の1インチらしいです。
1眼カメラは主にAPS-Cかフルサイズと言う規格です。※フォーサーズと言う規格もありましすが。
スマホ最大の1インチですらフルサイズと比べると面積比で13%です。
画素数はフルサイズ基準で83%です。
同AQUOS R6は 約2,020万画素で、sonyのフルサイズ1眼カメラは約2420万画素ということです。
この違いは画質や暗闇での撮影に影響があります。
1眼カメラとスマホカメラのレンズ
次にレンズです。これは明確に違いますね。
スマホのレンズ
たいていのスマホカメラは単焦点です。今のところズームさせる機構がスマホ内に入らないでしょう。ですから広角、中間、望遠とレンズを3つ付けたモデルが発売されています。
レンズの種類の無いモデルはデジタルズームと言って単に絵を引き延ばしているだけです。
ですから画質が落ちてしまいますが、最近は画像処理といってデジタル補正が入っているのでスマホで見る分には見劣りしにくくなってきています。
一眼カメラのレンズ
1眼カメラは撮りたいものに合わせて好きなレンズをつけて撮ります。趣味人の中には何本もよいレンズを求めていろいろなものを購入する猛者もいます。
一眼カメラとスマホカメラのまとめ
さて、初心者の皆さんお判りいただけましたか?
私の考える各カメラのいいところ、いまいちなところを上げていきます。
スマホカメラのいいところは
- いつも持ち歩いているので荷物が増えない。
- 気軽に撮影できSNSに簡単にアップできる。
- 最近のものは広角、中間、望遠と分かれておりデジタル補正できれいに撮れる。
スマホカメラのいまいちなところ
- スマホと共有なので電池がなくなると撮れない。
- 望遠側の画質はあまり期待できない。
- 後ろをぼかした写真も撮れるが、デジタル補正の為、不自然。
一眼カメラのいいところ
- センサーが大きい為、画質、暗闇、背景のボケなどが綺麗に表現される。
- 撮影シーンに合わせたレンズが使用できる。
- 所有感がある。
一眼カメラのいまいちなところ
- 高価。高価の為、使用時に気を遣う。
- 荷物が増える。重い。
- SNS等にアップする際に人手間かかる。
結論
私は1眼カメラを使用しています。
確かに荷物は増えるし、SNS等へのアップの手間もありますが、
それ以上に写真を撮る楽しさを知ることが出来ました。
私の使用しているカメラ
長々と呼んでいただきありがとうございます。
最後に私の使用しているカメラを紹介します。
選んだポイントは安価&軽量です。
私は山登り、キャンプ、釣り、旅行とガンガンと使用しています。大切には使いますが、傷だらけになるため高価なものでは持っていく気になれません。
そして、上記のような使用するために重いのも嫌です。
初めに選んだのはSONYのNEX-3のいうものです。
それとSEL1855という標準ズームレンズを買いました。
当時、両方で2万円くらいだったと思います。
しかし、すぐに機能不足を感じ買い換えました。
で選んだのがSONYのミラーレスカメラNEX-5tです。
中古で購入したのですが、ボディも小さく軽いです。
現在中古でピンキリですが、10000円前後のようですね。
次にレンズですね。私は3本持っています。
標準レンズ
SEL1855です。広角から中間部分までカバーしています。
初心者はこれ一本でしばらく大丈夫なのではないでしょうか。
これは中古ですが、安いですね。ちなみに廃盤のようです。
望遠ズーム
これはあまり使う機会はないですね。
ただ、山登りをしていて野鳥や鹿などの動物発見時に活躍します。
中古です。細かいことは気にしない方はどうぞ。
あともう一本。
単焦点レンズ
SEL50F18というレンズです。
単焦点なので写せる範囲は自分で移動して調整します。
面倒ですが、背景のボケが綺麗なレンズです。
初心者は初めは要らないでしょう。
ですが一応載せておきます。
ちなみに 中古です。細かいことは気にしない方はどうぞ。
初めから新品の立派なものを購入するのもいいとは思いますが、私は小さく始めて自分に合っている様だったらグレードアップします。
スマホの写真もいいですが、一眼カメラの魅力を少しでも感じていただき興味を持っていただけたら幸いです。